こんにちは!yuno*Laboにお越しいただきありがとうございます☆
私は昨年、某通信制大学に入学し「ワーママ大学生」の肩書きが増えました。
勉強のこととかは別の機会に取り上げることにして(;’∀’)・・・今回は通信制大学生の私でも使えた「学割」についてご紹介したいと思います。
最初に言っちゃいますが・・・「学割」最高です!
Spotify (Premiumプラン)
980円/月→480円/月(500円OFF)
学生証が届いて一番最初に学割プランに切り替えたのがSpotify。
元々980円の有料プランを使っていたので、これは試すしかない!と
登録の流れについては→こちらをクリック
・登録するには在籍している大学がSpotifyの認証システムに対応している必要あり
・登録時には学生証(に記載されている情報)とE-mailアドレスを準備
・注意事項としては、毎年認証が必要となる点。
※私が持っている学生証には有効期間の記載がなかったので、別に証明書が必要なのか?と思いわざわざ学校から在学証明書を発行してもらいましたが・・・結果的に必要なかったです(学生証でOKでした)
Amazonプライム
500円/月→250円/月(半額)
Amazonの学割は有名といえば有名かもしれませんね。
私はもともとヘビーユーザー?ではなかったけど、たまたまdocomoの特典で1年間無料でプライム会員になっていたので、特典が切れるタイミングでPrime Studentに切り替えました。(250円だったらま、いっか的な感じですが)
Amazonプライムも登録の流れについてサイトに記載があります→詳しくはこちら
・登録時には学生証と大学のE-mailアドレスが必要
Apple Store
MacやiPad購入時に学生割引が使える
アップルストアは上2つと違ってiPad等が学割価格で購入できるというもの。
私はiPadProを買い替える際に学割を使いました。(正確には学割が使えるから買い替えた、ですね)2
私が使った時は学割で2万くらい割引&旧機種は下取りに出したのでトータル価格は許容範囲内だったように記憶しています(;’∀’)
・私が購入したときは特に学生である証明とかは求められませんでした。
・学生じゃなくてもPTA(役員)やっている人も学割価格で購入できると聞いたことがあります・・
・学割価格で購入できる台数が決まっている(iPadだと年に2台までとか)
・一定期間は転売できない
→詳しくはこちら
タイムズカー(カーシェアリング)
入会月から4年間月額基本料が無料!
カーシェアリングの需要が増えてきたこともあって、読者の方の中には実際に利用したことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。
我が家にはマイカーがあるので利用する機会は滅多にないかもしれませんが、私は実家が県外だし、母も高齢なのでいつ何があるかわからない・・・。
不測の事態が起きたときにすぐ利用できるという選択肢をひとつ持っていてもいいのかなと思い、会員登録だけしました。
・入会時に学生プランを選択すればOK
・証明書類として学生証等が必要
・4年間経過したら個人プランに変更となり月額の利用料が発生するので、その時点で継続するか解約するか検討する必要あり
独習ゼミ(基本情報技術者試験・午前免除対応)
こちらは社会人学生で基本情報技術者試験を受けようとしている方限定になってしまうのですが、学割が効くのでお得に受講することができます。
一般向けに早割で10%割引もあるのですが、学割だと11000円割引になるので、総合対策コースであれば学割を使った方が安くなります(^^)
また、午前免除試験にも対応しているので、午前免除制度を利用したい方にはおすすめです。
・証明書類として学生証等をアップロードする必要あり
STUDYing
スマホで学べるオンライン通信講座。
こちらは基本情報技術者試験だけでなく中小企業診断士や社会保険労務士など様々な講座があるので、恩恵が受けられそうな人は少しは増えるでしょうか(;’∀’)
スタディングもキャンペーンで10%割引クーポン等を入手することができますが、学割では20%割引クーポンが使えます。
・事前に学割クーポンの申し込みをする(認証に大学のメールアドレスが必要)
・クーポンには有効期間があるので注意が必要
他にも学割が使える場所はたくさんあると思います。
映画館とかでも使えると聞いたことがありますが、小心者の私は対面の場所ではまだ使ったことがないので・・・これからは勇気を出して利用してみたいと思います。